基本情報 PR情報 見学会情報

新潟臨港病院



新潟臨港病院は「地域に貢献する病院」を理念に掲げ、医療・保健・福祉など多方面にわたり活動し、利用者中心の医療を心掛けてまいりました。平成16年4月に新築移転し、設備、院内アメニティ、医療スタッフの充実を図り、より質の高い医療の提供を行っております。
 一般病床150床、療養病床49床のケアミックス病院で、当院の中心的な診療科目である内科は透析治療を中心とした腎疾患治療(透析センター30床)、胃、大腸など消化器系の内視鏡検査及び治療、全国的に不足している睡眠時無呼吸症候群の検査及び治療ができるほか、喘息やCOPDの治療・手術から胆石、こう門疾患、また腹腔鏡を使った胃、腸、胆のうなどの手術も行っております。
 整形外科は一般整形外科はもとより、手・上肢の外科、関節外科も専門とし、骨関節疾患のなかでも成人股関節の異常、特に変形性股関節症の手術及び術後のリハビリテーションに力を入れております。
 当院はとても美しい病院です。感染管理、安全管理は当然ですが整理整頓、物品管理の意識が高く、とてもすっきりしております。
病院見学は8月に設定し、詳しく説明しておりますが、土日以外随時見学可能です。百聞は一見に如かず。お待ちしております。

病院概要

設置体
  医療法人
病院種別
  一般病院
急性期病院
一般病棟150床、医療型療養病棟49床のケアミックス病院
職員数
 301 人
看護職員数
 136 人
看護体制
  10:1
チーム別受け持ち体制
住所
 新潟市東区新潟市東区桃山町1−114−3
交通機関
 <バスご利用の場合:いずれも臨港病院前下車>
□新潟駅より(新潟交通13系統/13A系統)山ノ下・臨港町2丁目 循環/新潟駅
□市役所前より(新潟交通4系統/4A系統)山ノ下・臨港町2丁目 循環/市役所前 (市役所からは5系統のバスも利用できます。乗り場注意)
□がんセンターより(新潟交通5系統)古町・入船(営)みなとトンネル経由臨港病院行き
□石山出張所より(東区区バス)松崎ルート(石山〜大形本町1〜浜谷町〜東区役所)東区役所行き
<自動車ご利用の場合>
□国道7号バイパス
竹尾I,Cより約5km、紫竹山より約6km
□みなとトンネル(入船側)からは、ランプ出口(北海道航路方面)で出て下さい。(その後案内看板あり)
代表電話番号
 025-274-5331
FAX
 025-274-4560
URL
  http://www.rinko-hp.com
メールアドレス
 
院長
 霜鳥孝
看護部長
 田中里子
診療科目
  内科 眼科 耳鼻咽喉科 外科 整形外科 皮膚科 呼吸器科 婦人科 泌尿器科 放射線科 リハビリ科 麻酔科 健康診断 歯科 リウマチ科
病床数
 199
看護師の平均年齢
  41歳〜45歳
看護師の平均従事期間
  6〜10年
院内の雰囲気
 ・清潔感あふれるアットホームな病院
・当院のコンセプトは患者様の療養環境が中心。
・見学会の時に看護師の雰囲気が良いといわれます。
・白衣などオリジナルに考案して色なども選択でき、インナーは無 地であれば半袖、長袖自由に個別のカラーを取りいれている為従 来の白衣という圧迫感がなく、待ちの看護ではなく主体性重視。

労働条件・環境

給与(初任給・昇給・賞与)
 ・初任給207,200円(資格手当含む)夜勤手当 約65,000円
・昇給年1回(H23年度実績3,000円)
・賞与年2回(H23年度実績4.125ヶ月)
休日、年休消化率
 52,7%
勤務体制
  三交代
療養病棟は、希望により2交代制も取り入れている。看護体制はチーム別受け持ち体制
福利厚生
 ・白衣6着リース貸与、ナース靴年1回支給
・研修・学会費、交通費全額負担
・認定看護師講習費等必要に応じて全額負担
・看護協会加入の助成金あり
・駐車場完備、自己負担金極若干のみ、夜勤者駐車場配慮
・損害賠償保険加入
・総合福祉団体定期保険加入
・新潟まつり参加、忘年会、各種クラブ活動
・年2回夏、冬、パイプオルガン、ピアノ、合唱コンサートあり
夜勤(回数、人数等)
 8〜9回
3人夜勤
新卒者が夜勤に入るまでの期間
 約2ヶ月
個性別があり、入る時期を考慮する場合がある。
希望部署への配属の可否
 希望部署配置は可能。しかし約束できない時もある。
院内保育施設の有無
  無: 考案中
レクレーション機会
  有: つくし会企画によるバス旅行など
他部署との交流機会
  有: 院内研修、会議、忘年会など

教育研修

新卒看護師育成の概要
 新卒看護師はプリセプター制度により、1年間フォロー体制があります。教育プログラムの他、各部署での看護業務、病棟運用等についてプリセプターだけではなく、全職員が関わっていきます。
プリセプター制の有無
  有: 原則新人1人にプリセプター1人の配置。新人複数に1人の場合もある。
病棟・院内の教育指導体制
 看護職員全員が段階別教育プログラムにのっとり研修を行っています。目標管理制度をとおして個人目標が達成できるように支援しています。平成21 年度より人事考課制度導入。これと併用して各部門規範を設定し個人目標とリンクさせている。
院内の研修内容(講演会を含む)
 院内教育研修研修(全職員対象)
・感染対策研修 年2回
・医療安全対策 年2回
・職員接遇研修 年1回〜2回
・その他
パス大会
・各部署の新採用パスの発表、講演会など 年2回
看護部
・各プログラムにのっとり多数
学術集会
・院内外における講演会
その他
院外での教育、研修機会の有無
  有: 看護協会主催の研修会、学会参加。その他学会参加。
お気に入りに追加
お問い合わせ
病院連絡先
・代表電話番号:025-274-5331
・FAX:025-274-4560

お問い合わせフォーム

文部科学省 平成20年度採択 戦略的大学連携支援事業 共生型大学連携による新潟県の人材確保・養成の短期的及び包括的施策による地域貢献 
看護系大学タスクフォース