基本情報 PR情報 見学会情報

猫山宮尾病院



平成20年11月に現在の地に新築移転しました。「患者中心主義の徹底」にこだわり、整形外科専門病院として安全性や清潔さに配慮されています。整形外科疾患で日常生活に支障をきたした患者様に対して安心、納得していただける医療・看護を提供し気力・体力を向上し、元気で家へ帰ろう″をモットーにチーム一丸となって努力しています。手術件数も年間1,000件を超え、その中の約30%は「人工膝関節置換術」で、年間300件以上行っています。
 新人看護研修はもちろん、患者様が安心して手術を受けられることを願い、平成23年7月から「人工膝関節専門看護外来」を開設し、外来からチームへ情報提供をしています。現在は股関節も含め「人工股関節専門看護外来」へ進めています。
 時間年休も取りやすい環境で子育て中のママさん看護師も頑張っています。一度病院見学・インターンシップを体験してみませんか。是非、ホームページもご覧ください。

病院理念
1.確実・安全・安心な医療サービスを地域に提供します。
2.患者様が元気で暮らせるための医療を目指します。
3.職員が生き生きと働ける職場環境を創ります。

病院の人材像
・私たちは、それぞれの専門知識、専門技術、専門領域の理解と尊重することで、責任感と向上心を持った人材であることを目指します。
・私たちは、環境や状況の変化に積極的に対応し、やりがいをもって働ける職場作りを目指します。
・私たちは、笑顔で明るくハキハキと、そして、思いやりを持った「One for All. All for One」の精神でチームワークを目指します。

病院概要

設置体
  医療法人
病院種別
  一般病院
整形外科専門病院であり、整形外科疾患・外傷等で日常生活に支障を来たした外来・入院患者様に対して、安心・納得していただける診断・治療を提供しています。
”体力・気力を向上し、元気で家に帰ろう!”をモットーにスタッフ一丸となって努力しています。
職員数
 130 人
看護職員数
 58 人
看護体制
  10:1
住所
 新潟市中央区新潟市中央区湖南14番地7
交通機関
 新潟交通路線バス 市民病院西下車徒歩2分・鳥屋野潟公園前下車徒歩3分
代表電話番号
 025-282-2358
FAX
 025-282-2359
URL
  http://www.nekoyama.jp/
メールアドレス
 
院長
 宮尾益尚
看護部長
 小池千枝子
診療科目
  内科 整形外科 リハビリ科
病床数
 66
整形外科病棟 66床
看護師の平均年齢
  36歳〜40歳
看護師の平均従事期間
  3〜5年
院内の雰囲気
 若い職員が多く、活気のある職場です。職員が生き生きと働ける職場環境を実現するため労使協議や各種アンケートなども実施しています。

労働条件・環境

給与(初任給・昇給・賞与)
 初任給:看護師215,000円
昇給 :あり
賞与 :年2回
休日、年休消化率
 平成28年年間休日125.5日(年末年始休暇4.5日、夏期休暇3日、盆休1日、バースデイ休暇1日含む)
その他に年次有給休暇(初年度10日最高20日)、特別休暇(結婚、忌引)、育児・介護休業制度あり
勤務体制
  二交代
福利厚生
 育児支援(短時間勤務等)、職員医療費減免制度、白百合会(職員互助組織)、財形、退職金制度(中小企業退職金共済)、継続雇用制度(65歳まで)、健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険加入
夜勤(回数、人数等)
 夜勤回数:月に4〜5回、夜勤人数:病棟各2名体制
新卒者が夜勤に入るまでの期間
 5ヶ月間
希望部署への配属の可否
 面談等で相談可能です
院内保育施設の有無
  無:
レクレーション機会
  有: 観桜会、大民謡流し、ボーリング大会、忘年会など
他部署との交流機会
  有: 各種委員会での交流があります

教育研修

新卒看護師育成の概要
 厚生労働省の指導指針に準じて実施しています
プリセプター制の有無
  有:
病棟・院内の教育指導体制
 教育研修委員会、看護部教育研修委員会を中心に各種の研修会を企画しています。
院内の研修内容(講演会を含む)
 院内研究発表会、医療安全研修、感染対策研修、e-ラーニング研修、診療情報研修、ドクターブルー訓練、医療ガス安全講習、AED研修など
院外での教育、研修機会の有無
  有: 看護協会主催の研修会などに積極的に参加しています。
お気に入りに追加
お問い合わせ
病院連絡先
・代表電話番号:025-282-2358
・FAX:025-282-2359

お問い合わせフォーム

文部科学省 平成20年度採択 戦略的大学連携支援事業 共生型大学連携による新潟県の人材確保・養成の短期的及び包括的施策による地域貢献 
看護系大学タスクフォース